『Starlight Diary2025』のStarlight Map⑧の解説をします。
主婦で2児の母 Mさんの羅針盤チャートを参考に解説をしていきますね!

① 叶えたい夢を書きましょう
まず、一番上のリボンの形をした枠に、自分の願いを書き出しましょう。Mさんのような抽象的な願いもいいですし、具体的に何か叶えたいことがある場合は、それをはっきりと書きましょう!
抽象的な願いの場合は、例えば
「好きな時に好きな場所に行けて、いつも心にゆとりのある生活を送っている」
「心から幸せを感じ、満たされた毎日を送っている」などもいいですね!
具体的な願いの場合は、例えば、
「絵本作家になる!」「女優としてテレビドラマに出演する!」「〇〇コンクール優勝!」など、明確な目標がある場合は、それを堂々と書き出し、宣言してください。
ちなみに、より具体的にするといいです。「絵本作家になって、たくさんの子どもたちが笑顔で成長していける未来を創る!」などもいいですね。ただ「絵本作家」と書くよりも、夢に広がりが生まれて、叶いやすくなります。
例えば、オリンピック選手が金メダルを目指すように、何を目指しているのかをより明確にオーダーしたほうが宇宙に届きやすくなります。
② 4つの星のマスに夢を叶えるために大切な要素を書き出しましょう
①の大きな夢、願いを書き出したら、それを叶えるために、あなたが大切だと感じることを4つの星のマスに書き出しましょう。実現するために、何が大切なのかを自分で感じて書き出すことは、夢をより具体的にイメージするので、願いを叶えやすくなります。
Mさんのチャートの右下の星のマスには、「起きてもないことに不安を感じ過ぎない」と書かれていますが…
こちらの表現は、もう少しポジティブな表現に書き換えるとよいかもしれませんね。
「いつも心にゆとりのある生活」「目の前の豊かさを味わっている」などと、表現をよりプラスなものに変えると、宇宙へのオーダーとしては最適ですね♪ 皆さんも参考にしてみてください。
③ 星のマスの周りに、その要素を満たすための具体的な行動を書き出し、実践しましょう
星のマスに書き出したことを実現するために、できる具体的な行動案を周りのマスに書き出しましょう。夢を細分化していくことで、今できることは何であるかに気づくことができます。
大きな夢はあるんだけど、実際に何をしたらいいのか分からずに行動できていない…という人も少なくありません。それでは、なかなか現状が変わらないでしょう。
今の自分にできることが明確になることで、それを一歩ずつ行動し、夢達成へのルートを着実に歩んでいけるようになります。行動し、積み重ねていくことで、ある日突然宇宙の采配がやってきて夢が叶う…ということはよくあります!すべてを宇宙任せにするのではなく、あなたの行動が宇宙の采配を生み出すと思って、行動していきましょう。
ぜひ、あなたも具体的に書き出して、それを行動し、着実に夢や願いを叶えていってくださいね!