iPhoneの写真を断捨離した。いらない写真や同じ写真が何枚もあって、小気味いいくらいにザクザク消した。 あ、でもこの写真は懐かしいな。取っとこう。わぁ、こんなとこ行ってこんなの食べたんだ!ってあまり見返すこともないけど…
Lily's Diary
変化
11月に入り、髪もさっぱりして、エネルギーもガラッと変わり・・・自分に起きる現象が変化しているのを感じます。 大きくステージが変わる前触れ。 まだ見えない部分もあるけど、見えているところを一つ一つ丁寧に。 先を見ようとし…
私らしさ
絶好調の日とそこそこの日を繰り返す。絶不調の日がないのが私の特徴。 それはきっと、元気な体のおかげ。 好奇心旺盛で、多動なところがあるから、集中力にはムラがある。カチッとハマった時の集中力は、自分でも驚くほど。 最近はと…
一つ一つ
あっという間に一日が過ぎていく。今月はとにかくスピード感を感じる。 やりたいことはたくさんあるから、一つ一つ、確実にこなしていこう。 遠くを見て焦るよりも、一つ一つを着実に。 一つ一つを丁寧に。 これが、今特に大切にして…
同じ日の私
午前中、YouTube用のサムネのために写真撮影して、美容院へ。 今日は、どんな髪型にするかも全く決まっていない。今の髪型も結構気に入っている。でも、あえて、髪型を変えよう。そんな気分だった。 美容師さんにすべてお任せ。…
どうしても
どうしても私の魂は、成し遂げたいことがあるらしい。 どうしても私の魂は、全力を出し尽くしてみたいらしい。 どうしても私の魂は、諦めたくないらしい。 でも、人間の私はサボったり、誘惑されたり、甘えてみたりする。 それでも、…
三日月
15時前に直島を出て、宇野港へ。くたくたに疲れていたけど、船の中で仮眠を取ったらスッキリ回復。 車で家路をゆく。 高速道路を走っていたら、オレンジ色の儚げな三日月が、道の先に現れた。 標高の高い場所を突っ切る高速道路と三…
探しているもの
瀬戸内国際芸術祭に来た。前回来たのは2010年で、瀬戸内国際芸術祭の第1回目だったらしい。 その後、直島は何度か訪れているけれど、瀬戸内の島々を巡るのは、12年ぶり。あの時は、11月の三連休だった。私はまだ教員で、祖父と…
願ってきたこと
数年前の私。この時の私が願ってきたことは、どれくらい叶ってきたのだろう。 私には、子どもの頃からの夢がいくつかある。そのうちの、教師と作家の夢は叶えてきた。 あともう一つ。とても叶えたかったことをこれから叶える。 願って…
夏から秋、飛び越えた3つの世界
夏。お盆で実家に帰り、バーベキューをしたときに、家族の一人がコロナに感染。そこから大人たちが次々感染。残された70代の父と園児と小学生と中学生の子どもたち。 子どもたちと父のために、唯一動ける私が料理を作りに帰っているう…