ふいに湧いてきた言葉。「仕事を言い訳にするな!」 まさに、痛いところを突かれた感じ。気持ちのいいほどに、サクッと貫通。 これはきっと私の魂の声だな。 確かに「仕事が忙しいから」を言い訳にして、本当にやるべきこと、魂が決め…
blog
愛を込めて
一夜明け、時間が経つごとに状況が悪化。この現実を見て、怒りを感じる人、悲しむ人、不安に襲われる人…さまざまだと思いますが、情報を遮断して、見なければよい…という話ではない。 直視して、湧き起こる感情を受け止めて、平和を祈…
心から平和を祈ります
今日は、オフの日で、ゆっくりとお部屋の掃除をしていたのですが、そんな中、悲しいニュースが飛び込んできました。 7年前、私がバルセロナを旅したとき、1人で食事をしていたら、ロシア人の親子が話しかけてくれたのを思い出しました…
自分自身と真正面から向き合う
これからどうしたらいいかわからない。自分が何をしたらいいのかわからない。アイデアが浮かんでこない。 そう思っている人が多いけど、実はそれを見つけるために、じっくり向き合う時間を取っていないだけ…ということが多いように感じ…
デジタルデトックス 〜スマホ・パソコンと離れる時間
昨日、右の手首が何をするにも痛みを感じるようになってしまって、これはデジタルデトックスすべきだなと思い、今日はパソコンもスマホも持たず、スケッチブックとスターライトダイアリーとペンケースだけを持って、カフェに行ってきまし…
日常の当たり前に感謝
一ヶ月くらい前から、右の手首が痛むことがありました。何が原因なのかも心当たりがなく…。少しだけ痛んですぐに治るを繰り返していたので、様子を見ていましたが、今日、痛みが強くなってパソコン操作もスマホも、扉を開けるのも、物を…
ありのままの自分を愛する、その深さ
年々、時間が過ぎるスピード感が早まってきていませんか?今年は特に早い感覚があって、なおかつ、中身が濃い! 突然のびっくりするようなことも起きるし、いろんな感情を味わっているけど、毎日の気づきも多いし、生きているっていうこ…
一人ひとりのストーリー
とあるショッピングモール内の中華のお弁当屋さんの店長さん(シェフ)と最近よくおしゃべりします!夕方遅めの時間に行ったら、店長さんがこれまでの自分のストーリーを話してくださいました。 中華一筋、43年だそうです。大阪で修行…
初めての定休日
教員から作家になって、忙しく過ごしてきましたが、初めて定休日を作ってみました!これまでは、休みたいときに休む。遊びたいときに遊ぶ。旅したいときに旅するスタイルで、その時々の気分でお休み(プライベートな時間)をとっていまし…
数日間の緊張が溶けて…
実家は、梅の木が美しい花を咲かせています。今日、93歳の祖母が緊急手術をしたのですが、無事成功して、家族中がホッとしているところです。 ここ数日間の緊張が溶けて、私もお祝い気分でスイーツを買ってきました。 祖母を通して、…